天井に添乗

高垣楓さん(重力無視)

たまにツイッタァーにガシャの結果やスクショを貼るのは別に自慢とかではなくエアプ扱い回避というかきちんとプレイしているよアピールとかなのですが
じゃあそもそも絵をたまにしか描いてない作品のスクショを貼る必要はどこに?と思う次第で
まあ天井はしたんですけど
ちゃんと重力通り描くと面倒というかそもそもお酒が零れそうというか

天井するまでに川島さんは3枚出ました
実質ミカナギ

トメィトとチナトロ

聖園ミカと🍅

去年の春先に始めたブルアカもまぁそこそこ生徒も育ってきて🍅を食べる機会も出てきて
この前のビナーとホバクラで初チナトロが取れたとかというお話
話とキャラだけわかれば……くらいのノリで始めたゲームですが
結構ゲームに入れ込んでしまうのは良いのか悪いのか
入れ込んでしまったあまりキャパオーバーしてやめてしまったゲームも結構あるので
程々でやっていきたい次第でございます
そろそろ4周年(1周年)ですね

ミ。―新刊が出ないことについて―

「……私のミスでした。」
当ジャンルで当日机の上に貼り出される言葉オブジイヤーを飾りに行く事も叶わず床から青い空を眺めている。
かつてのニンジャ、シキ・マサオカは病床にあっても筆を咥え句を残したと言うが私も慣れないフリック入力でコミケ当日に長文を垂れ流している。
海月は、三周年先生である。水おじドヒナ水ハナコを引き、透き通る世界にまみれて暮らしてきた。あまねく奇跡の始発点を読み終わる頃には申込書に手をかけていた。
挙がったのはおじとミカだったが「持ってもいないのに本とな?」麿のお怒りを受けアビドスメインの、宗教上の理由によりおじさんを脱がすことはできなかったので健全な本になった。アビドス3章に精神を揺さぶられ続けたのもあったが仕上がりも告知も雑になりあまり良いアプローチではなかったと思う。3.5周年でミカを引いた。
ミカはお姫様である。各所でネタにされつつも重い所と軽い所と乾度と湿度を併せ持つ究極で無敵のゴ…お姫様である。そう、体つきも……
声とお団子に過去の失敗体験を重ねたりキヴォトス人の膂力や防御力をどうするかと思い悩んだりまた大人数題材で一人のみをフォーカスするのかと思い悩んだりした時もあったがフトスト!の精神で申し込んだ。
テーマは丁寧さだった。かつての自分はネーム下描きペン入れで大体の時間を使い尽くし塗りといえばバケツとエアブラシ、背景はシーツや集中線やカケアミ程度、酷い時はそれでも完成しなかった。今は文明の利器もある。余裕を持ち丁寧な仕事をすればきっと満足の行くものができるだろうと思っていた。
テセウスの船という言葉がある。中身の物質が入れ替わってしまったとしてもそれは元の船であると言えるのだろうかというお話である。エムブレムサーガなんてなかった。
人はそう簡単には変われない。最終的に心を折ったのはグッズを先行入稿していなかった事か、シーンの構図が前の本と大して変わらなかったことか、これを無理して刷っても在庫を残すだけと判断したか、それとも体力の低下による風邪かこれはもしかしてインフルなのか。インフルエンザよりインフルエンサーになりたかった。
もう夏も冬も嫌なのだ。蒸し暑いスペースで食べるバランスアップも寒いスペースで食べるバランスアップも嫌なのだ。人が来なければ尚更なのだ。別に人だけを求めて創作する訳でも無いがそのウエイトが変わるのならやることも変わるのではないだろうか。
ミカの本は出ないのか? それに相応しい内容になれば出したい、とは思っている。私も出したかった! 本の他にも! アクリルとか! トートとか! グッズもやりたいならリアルイベント頑張りましょうねぇ
病人が熱に浮かされた時に視る心霊映像みたいなものだと思って聞き流してほしい。昨今ファイレクシアの侵攻が激しいけど清純なるミラディンを取戻す希望は残っていると思いたい。デス・ノボリめいた戯言かも知れないが今はこう言うより他はないのだ。

最近は🍅の収穫も見るようになってきた。🍅は苦手。
あと早くセイアちゃん実装してほしい。もうマヂ無理。。。薬飲んで寝ょ。。
良いお年を。

Warm regards

英傑たちの興宴

本を買い漁るお鍋の方

ついに行われた英傑たちの興宴(https://t.co/5yu3Cmsg1w)ワンドロ本を買い漁るお鍋
長い事大戦のワンドロに参加していたのはこのオンラインイベントに参加するためだったため感慨深いのですが
この季節この時期だとなかなか新しいものを出すのは難しいということで記念参加みたいな感じでした
まあ馴染もうとしても割と畑違いであることは否めませんが
こういうの初めてだからよくわからないけどオンラインで全サークルの展示物をじっくり見られるのはいいですね
よく見たらもみあげ描き忘れてんな
25日の23:00まで開催されてるみたいです入場無料なのでおすすめ

いけうに池田

剣薫

池田22回るろ剣コラボ回でございます
にこ:https://www.nicovideo.jp/watch/sm44324773
つべ:https://youtu.be/vcG2AlxW3wI
るろうに剣心とか子どもの頃から漫画全部読んでたのに絵を描くのはこれが初めてですね
そういう作品結構あると思います
傘でアバンストラッシュはともかく傘で牙突は危ないからやめようね
シャムシェイドとシャムシールを良く間違えたりしたのですがシャムシェイドのボーカルってMTGの迫害(US)のイラストに似てたようなって思い出
あとラルクは捕まる前後くらいが一番好きでした、TrueとかHeartとかの頃の
英傑大戦の話してなかったけど薫殿が強すぎて14勝2敗とか叩き出したので修正されると思います
ちなみに題名はいちぶんのはちのどんじゅうないけだです、それって8じゃん?ってところも池田

文化祭の思い出

百合園セイアと謎のロールケーキとナギちゃん

トリニティイベントお疲れ様でした、もうデカマラ始まってますが
アイドル楽しかったですね
個人的にはロールケーキ展の話が好きでした
セイア早く来ると良いな……インテリセクシーちびっこからしか得られない栄養がある
ティーパーティーの関係性は結構好きです
ロールケーキはなんかつい描いてしまうんですがこいつはレギュラー化するんだろうか
そもそもこいつはなんなのか ミカなのか

海月の文化祭の思い出? ねぇよそんなの……

20242323

9週目鷺沢文香さん

2024ふみふみ誕生日おめでとう
アイドルの誕生日をいつまで描くのか
アイマス系の誕生日タグはデレマスデレステモバマス散ってたりそもそも生誕祭と誕生祭で分かれてたりアイドル個人タグはAIまみれだったりでなかなかモチベが上がらない環境ですがいかがお過ごしでしょうか
去年はいっぱい買ったスカチケや闇鍋も今年は買わずじまいだったりそもそもスマホが壊れたり
デレに関してはそんな感じです、はい

ksk

竜華キサキ門主様

ブルアカより門主様
また強いちびっこが出たのか
昔は描いたら出るみたいな風習あったけど今は基本天井用意してから引き始めるためあんまりそういうのないよね
ちびっこは健全に愛でる分には好き
おじヒナとかセイアとかユニ先輩とかミクサくんとか

キサキはハイライト無いんだけど自分が完全になしで描くと心眼キャラみたいになってしまうので控えめに
キサキって妙に声がしっとりしてるよね
というかアメス様
イベントはメインストーリーでやっても良かったんじゃないかって感じで良かったですね