その他

オムーンオムーン

オムナス君

MTGとか言うカードゲームが昔ありまして……禁止改訂の時しか描いてないな
紙の方は昔一緒に遊んでいた友人が亡くなったのを切欠に全部処分してしまいましたがデジタルでもできるらしく~年ぶりに触ってみてプレインズウォーカーとかいう謎の物体にボコられたり連日禁止カードが出たり令和のDCG感出てるなと思ったり思わなかったり
そんな中新たに禁止になったオムナス君は発売後17日の命だったらしく昔あった記憶の壺を超えてるなと当時を思う日々です
オムーンオムーン
絵は10分くらいで描いたので本当にただの日記です

元気出せとは言えないけれど、つれぇわって言ってくれたらそりゃつれぇでしょうよくらいは言うから

ちゅるやさん

あれから2週間
ハルヒはエンドレスが最後どうなったか知らないし、けいおんは高校くらいまでの知識で、らきすたはどこまで見て原作何巻まで読んだか覚えてないし、中二と天城は最初しか見て無くて、なぜかたまこは完走して、氷華見よう見ようと言いつつ未だに見てなかったりして、鍵作品は原作しか触ってなくて、それによって人生を築き上げてきた人々に比べると比べ物にならないくらい辛いわけではないけれど
でもやっぱつれえでしょうよ
個人的にある意味一番世話になったのはちゅるやさんです
多分

朝日が登る~
どうも海月です

なでしことリン

かねてより耳驚かしたるゆるキャン△なるものを見る機会があったのですが、普通に面白くて全話見てしまいました
なでリンいい……
キャラもさることながら音楽やキャンプ先の雰囲気がとても好きです
個人的には犬子がすきです
春に向けて本増えて欲しいなと思いましたが作品的に野外ものとか多そうね……
自分は超インドア派です

222

池田華菜と前川みく

猫の日らしいです
当然こやつらの誕生日なわけで
池田ァの絵はよく描いたけど池田華菜の絵を描くのは初めてかもしれない(哲学)
池田の方が歳上なのになぁ……
個人的にはもっとザックリ1時間くらいで描くか線画から丁寧に描くかどっちかしたほうが良かったと思いました

反射くらげ

どうも海月です
小耳に挟んだのですがMtGで久々に禁止カードがでたそうで

反射魔術師くらげ

かなーり昔にMtGはやってたんですが(サークル名の由来でもあるらしいよ)
一見通常のテンポデッキっぽいゲームをしそうな生物が禁止になると今はクリーチャーの時代なんだなあとか思ったり、バウンス生物好きだから親近感を抱いたり
別に対抗呪文が落ちたから辞めたわけじゃないけど
あ、残りの2枚はしょうがないですね、はい
一時期辞める時にあらかたカード処分したのが悔やまれる
一部のカードとモダン枠のカードはいくらかどこかに仕舞ったような気もするけど

ファンタジーアースゼロ

どうも海月ゼロからです
昔やっていたゲームの管理会社が移ってSNSが消えたり手続きをしないとキャラが使えなくなったりするらしいとか

大剣

ROのギルド仲間に誘われてそのままROのキャラを移植したようなキャラで一時期プレイしていました
当時の仲間達は今どこで何をしているのだろう
まあゲーム自体がなくなるわけじゃないのでそのうちまた復帰キャンペーンとかあったらちょこっとやってまた休眠するのかもしれない
永い事やらなくても復帰がしやすいのはこのゲームの良いところね
本は出なかったけど

もう寝なさい

どうも海月です
コミケ1日目行ってきた人お疲れ様でした!
そんなわけで明日(2日目)に参加いたします
東タ-48a Jellyfish Factory
新刊「突き刺せ!ニャル子さん」
ニャル子さんのラブでえろい本
pixivにサンプルを上げ申した

C84新刊「突き刺せ!ニャル子さん」本文サンプル by みづき/2日目東タ-48a on pixiv


新刊コピー本「grasssoul#130811」

近況報告とかだめな報告的な雑多コピー本
100円です
他、既刊などあります
あとグッズが少々
湯のみは虎のほうが多いです
いつも通りポスターは畳みそうな時来ていただければ差し上げます
超暑いと思われますので超暑さに気をつけて超がんばってください
それでは良いコミケを!

暑さと新展開と二転三転と

どうも海月です
夏コミの本入稿しました

ニャル子さんのえろい本になります
今回ニャル子さんになった理由は
・1期の頃からドハマりしていたこと
・本漁りまくったけどクリティカルがなかったのでいっそ自分で作ろうと思っていたこと
・戦国が排出停止などで落ち着いたこと
・ニャル子さん可愛い
などの理由で申し込み(今年頭)時点では2択だったのですがこうなった理由は察してください
もう一品行けたらと想っております
動画(6月末ころのやつ)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21168209
新カード追加翌々日くらいでしたが忘れておりました
かねており耳驚かしたるやりたくてやりたくて仕方なかったけど原稿落ちるので手を付けないでいた艦これを入稿してから始めたのですがヤバイ
と言う訳で取り急ぎ

マスターマスターねぇマスター

ちょっと魔道士とシスターの資料が無かった

ちょっと前の話ですが知人が紋章の謎のリプレイ動画を作るとのことでFEだか正直よく分からない絵を1枚寄稿しました
FEは楽しいよね
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13980894
【ニコニコ動画】ファイアーエムブレム 紋章の謎第二部 第一章・グルニア遠征
今8章くらいまで進んだのかな
♪どうもボクです ユベロ王子です  齢は今年で 14ですぅ
そろそろ ショタって言われるのも 年齢的にも キツいかな って
おねーちゃんに 相談したら‥ ユベロはまだまだいけるよー 背とかちっちゃいしー