
ポストモーテムです
トーテムではありません
セイアちゃんのやつですね
まあ事後検証とか事故検証とか検視とからしいです
一週間ほど死んだ目をしておりました
いやその前の週もそうでしたその前の週も
そもそもは冬の本だったものを仕上げてお出しするだけだったのに
コツコツと進めて居たのに
全国対戦やプレミアドラフトもお休みしていたのに
なんでできなかったんでしょうね
1:直しと加筆が多すぎた
そもそも取り掛かる前の原稿が限界状態で欠けだらけ&歪みだらけで「じゃあ折角だからその辺見直そう」となるともはや1からとは言わないまでも2からだったのではと思う次第でその辺はもう1からやるくらいの意識が薄かったのかなと思います
もはやブラッシュアップではない
2:日々の積み重ね量が足りなかった
夏の暑さか体力の低下か集中力の低下か日々もう少し行ければと言うところで力尽きてしまいその積み重ねが最終的に数日分の差に
積み重ねなんよ
あと昔は作業BGMといえばサントラオンリーで歌詞のある曲は歌わないように流さないのが常でしたが近年は結構配信系をバック再生にすることが多くその辺で多少集中が乱れがちだったのかなと思います
3:諦め
かつては本は絶対出すもの、どんな手段でもどんなクオリティでも出すもの、とさながらゲームオーバーのあるゲームのような心持ちで居ましたがそれは読んでくれる人も自分も全く得しないということが判明したためいつからか「流石にこれは完成したとしても出せない」と思ったら出ないことになりました
諦めんなよ! と言いたい気持ちはありますが諦めるかどうかを考える地点に居た時点でだめなのです
そんなわけで本はどうしましょうね
完成次第電子で置く、オンリーイベントに出る、冬に出すなどありますが冬は流石に……こんなサークルを受からせてはいけない
コロナ後の人数戻らない頃ならともかくホールの改装などで抽選も出てるようですし
まずは完成させてから考えましょう
バニーの日もバニーさんの日も過ぎちゃったよ